about Nanbu shikonzome

南部紫根染とは

鎌倉時代より伝えられた素朴な絞り文様
(大枡しぼり・立涌しぼり)

南部紫染は、はじめ”岩手根紫(いわてねむらさき)”の名のもとに、遠く鎌倉時代すでに天下に周知されていましたが、南部信直公盛岡治城以後代々国産として保護奨励に力を致され、良質豊富に算出される山野自生の紫草根と、独自に発達した染技法、並に大枡・小枡・立涌の単純素朴な絞りにより染出され、こゝに、”南部紫”と呼称するに至りました。
南部茜染は、紫根染の姉妹染として、共に南部地方で特産されてきたものです。