小袋帯と

紫根染の着尺地に小袋帯を合わせてみました。

こちらの小袋帯は従来の半幅帯に比べ少し幅広くなっており金糸も使われているため、フォーマル感覚のお着物にも結んでいただけます。
ホテルでのお食事会にいかがでしょうか。

 

名古屋駅をご利用の方はお気付きでしょうか。
紫根染の着尺地、茜染の帯地がジェイアール名古屋タカシマヤの一階に展示されています。

写真の柄は会場にもお持ちしています。
どうぞ、会場へあそびにいらしてください。

 

南部 紫根染/着尺地

 


■ 第24回 この道ひとすじ 日本の伝統展
■ 令和5年 1月10日(火)~1月15日(日)
■ 10:00〜20:00 (最終日は17:00閉場)
■ ジェイアール名古屋タカシマヤ 10階 催会場


本日より名古屋タカシマヤ「日本の伝統展」開催

本日よりジェイアール名古屋タカシマヤにて「日本の伝統展」が始まりました。

今回は普段見られないような凝ったのれんもお持ちしました。
高度な絞りをぜひ直接ご覧ください。

西日本では唯一の催事となります。
職人が伺い、絞りの実演も行いますのでご興味ある方はとうぞお越しください。

 


⬛︎ 第24回 この道ひとすじ 日本の伝統展
⬛︎ 令和5年 1 月10日(火) ~ 1 月15日(日)
⬛︎ 10:00〜20:00 (最終日は17:00閉場)
⬛︎ ジェイアール名古屋タカシマヤ 10階 催会場


あけまして おめでとうございます

あけまして おめでとうございます。

みなさま 正月疲れなどしていないでしょうか。
草紫堂は本日が仕事始めです。

❉❉❉❉❉❉❉

本年もどうぞ よろしくお願いいたします。

❉❉❉❉❉❉❉

唯一無二の

ひし形を分割・デザインした柄が規則正しく並んだ紫根染の名古屋帯地です。

こちらを絞った方は、独特の味のある絞りをする方で、
誰にも真似できない唯一無二の絞りです。

微妙な違いはなかなか画像ではわかりにくいのでぜひ直接ご覧いただきたいです。
ほんのちょっとした違いなんですけどね。

 

この方ならではの手加減で、主張が強くなりそうな模様も柔らかさを感じます。

南部 紫根染染/名古屋帯地 全通

 

■公式オンラインショップ
クッションカバーや小銭入れ、印鑑入れなど、
普段使いしやすい小物を商品展開しています。
また、帯地に関しましてもオンラインショップでお買い求めいただけます。

こちらからご覧ください。
https://soshido-shop.stores.jp/

 

散歩

お昼に近くの見晴らしの良い神社までお散歩してきました。

境内の奥の階段を降りようとしたその先になんかいるなぁと思ったらカモシカでした。

しばらく立ち往生でしたがカモシカは階段脇の斜面を奥に登って行き木陰で休憩してました

(mai)

 

盛岡の古町名展 紺屋町かいわい

草紫堂があるのは染物屋が集まっていた紺屋町という町です

現在その紺屋町にスポットをあてた「第16回 盛岡古町名展 紺屋町かいわい〜その2〜」が
盛岡市先人記念館で行われています

 

 

草紫堂も協力していて、初代藤田謙が自作した看板や篆刻、スケッチなどが展示しています
また、1月28日(土)には現堂主による「紫根染について」の講座があります

 

興味のある方はこちらのHPから詳細をご確認ください

https://www.mfca.jp/senjin/

(bonnu)